-1024x576.webp)
杉能舎だより
緑が溢れる心地よい駐車場へ
新しい駐車場がこの夏完成しました。杉能舎の向かいにある八坂神社と杉能舎を繋ぐ、土中環境改善事業として駐車場のプロジェクトが始動しました。雨が地下に浸透し、草木が根を生やし、土中が柔らかくなり元気な土壌になっていく。そうすることで、八坂神社と杉能舎の環境が繋がり、周辺の環境にも影響を与えて糸島半島一体が良くなっていくことを目指しています。

進化していく杉能舎
新しくなった杉能舎の駐車場を起点に、約一年後には旧酒蔵が新たに、地域に開かれたスペースとして大きく生まれ変わります。現在の旧酒蔵の姿が見れるのも残り数ヶ月ですので、ぜひ足を運んでみてください。今後のスケジュールについては改めてご報告させていただきます。乞うご期待ください。

夏のスペシャルビール発売
今年のホップは、ニュージーランドで近年開発された “Riwaka” を使用。夏らしいドライでライトなボディに、柑橘類を想起させる香りと果皮のような心地よい苦味。暑い夏でも爽やかに飲めるビールに仕上がりました。限定醸造のため無くなり次第終了です。

ー 編集後記 ー
私は日本酒、甘酒の醸造をしている蔵人です。これから、醸造に携わりながら杉能舎の魅力を発信していきます。この記事が、杉能舎を好きになるキッカケになれば幸いです。
[ 編集担当 森 義昭 ]